家の設計 2

マクスに決めて、土地に合うように家を考えてくれて、さあオッケー!次!

ってわけではありません。

土地に合えばなんでもいいわけではなく、私達の要望をいい感じに取り入れてもらって、最強の家にするのです。

要望
1、スカイデッキが欲しい。
2、お風呂の窓は外の景色を楽しみたい。
3、リビングダイニングは広めがいい。
4、薪ストーブライフをおくりたい。
5、二階部分を作るなら南面に窓がほしい。

正直、他にもたくさん要望はありました。
提案してくれた家に、追加してほしい要望としてはこれでした。
そして、
旦那を置いて出産のため、実家に帰ります。

しばしのお別れです。

私と子供のいない間に、
旦那はパチンコに行ったり、マクスの勉強会に参加したり、またパチンコに行ったり、薪ストーブ用の薪割りをしたり、してくれていました。

私はというと、
地元の好きな工務店のモデルハウスに行ったり、妊婦健診に通ったり、ステキな建物を見に行ったり、常夏の南国の炎天下の中砂場をしたり、水遊びをしたり。

そして、約束通り、社長とテレビ電話もしました。

私達の要望を踏まえて新しい図面を用意してくれました。

それは、
なんと、
総二階でした。

ズコーーーー。

家の設計 1

「私達は、マクスに建てて欲しいと決めました。」

と、マクスの社長に伝える。
それと同時に、
でも、あと2ヶ月で出産のために里帰りします。
なので、あと2ヶ月で遅れを取らない様に、何とかできますか?

と無茶ぶりをする。

すると、社長さんは、
「何とかなります!!何とかします!!テレビ電話とかでも打ち合わせできますしね!」
と言いました。

私も旦那も、その返事が心強くて、その気合いが嬉しかったです。。

と言うことで、
いよいよ図面を書いてもらうことに。どんな家を書いてくれるのか、結構、相当、ものすごく期待しました。

ワクワクして、
当日を迎える。
社長もスーツでビシッと決めてくれて、緊張感が伝わってきます。
ワクワク。ドキドキ。

社長「はい、どうぞーー!!」

と気合いを込めて見せてくれた。
社長は色々説明をしているが、私の耳には入らない。
ただただ、図面をじーーーっと見るだけ。

平屋だ。(厳密には1.5階的な)
軒がすごく深い。
その軒の中に
デッキもある。

ぱっと見、素人目で、土地に馴染んでいくのが眼に浮かぶ。
斜面の土地に無理なく、優しく家が建つのが見える。。

そうだよな。
この土地なら
こういう風に建てるのが一番かっこいいだろう。。
私もそう思う。。
やーーー。
すげーや。。
これこれ。
これを求めてたんだ。。

工務店選び 8

ほぼほぼ
建ててある家の雰囲気で
「ここでええやんー!!」
ってなってた私。
旦那さんはというと
私と同じ感覚でいてくれてたみたいで。

帰りの車で、
2人とも早口でペラペラと興奮しながら、お互いの気持ちを確かめ合って、
マクスに決めよう!と!

2人で
清々しい気持ちで帰ったのです。
マクスに決めた記念に、なんなら今日ピザでも頼んでパーティしちゃう?いいワインとか開けちゃう?あぁ、工務店決まったねぇ!良かったぁ!!、、泣。

大袈裟じゃないか?
まだ工務店が決まっただけだぞ?
この夫婦は大丈夫なのか?
正気か?
いやいや、違うのです。

実は、

家を建てよう!!!!
と思った時
子供は生後半年すぎた頃くらい。

土地を買おう!と思った時
子供は1歳ちょいくらい。
そして、
2人目妊娠。
切迫での絶対安静と悪阻で、生きることに必死で、家の事は考えられず。
寝たきり生活が3ヶ月ほど続き、、

マクスにしよう!!と思った現在、
子供は、1歳8ヶ月。
お腹の子は、6ヶ月。
なんと、建てようと思い始めた時からすると、1年半以上かかってるるるるるー。
という事で、色々ありましたが、
ようやくここまで来て、ホッとしてる私たちなのです。
って、ホッとしてる場合じゃないよ。
あと2ヶ月で里帰り出産するために、実家に帰るんだよ!!やばいよ!
家、いつになったら建つんだー!!