工務店選び 3

その工務店で建てた家の完成見学会にも何度か参加してみた。
毎回ワクワクしながら。

そして、3軒目位で気付き始めた。
「何かさ、ほとんど一緒だよね?」
「きっとさ、うちらの建てる家も間取りとかは違うにしてもこんな感じの家が建つよね」
「うちらって本当にこんな感じの家が建てたいのかな?」

ようやく、何か自分たちの求めてる家と違う事に気づいた私達。
そして、そもそも
工務店を選ぶってどういうことか?
という疑問を今頃考え始めた。
工務店って、
家を建てる人達を選ぶってことで、、
デザインとかは自分らで意見できるけど、
つくる部分って工務店任せだよね。。

ここの工務店は、大工さんはどんな感じなのかな?どういう構造で造るのかな?雪がふる地域だけど、寒い家にならないよね?

考え出したら工務店に求めることがたくさんでてきた。。

その疑問を、工務店の人に担当直入に聞いてみた。。

「構造見学は、やってもほとんど来ないからやってないんですよー、見たかったらお見せできますけど。大工さんは、いつもお願いしてる人達ですよ!途中で変わることは無いと思いますよ!断熱はーー、普通の、、ゴニョゴニョゴニョゴニョ、、、」

えーーーーーーーーーー!!
何かすげー
不安ーーーーー!!