土地選び 2

残りの2つは、同じ並びにあり、急な坂の中にありました。

誰か住んでる一件家があり、
それを挟んで上と下の土地が
売地になってました。
しかも、広い!
2つとも田舎ならではの広さ!
この広さでこの安さ!!

とても急な坂で、
町の方から山の方へ
ブィーンと登るので
窓からの眺めはいい感じなのが
目に見えて分かります。
実際に見て、
やっぱり高い位置にある土地の方が眺めがいい。一件挟んだだけでも明らかに眺めが違いました。富士山ドーーーンです。

それだけで考えると、
高い位置にある方に決めたいところですが、、

この地域は、
毎年冬には雪が降り、
それなりに積もります。
東北や北海道みたいに
たーくさん積もるわけじゃないけど、
南国育ちの私からすると、
うわーーーっすげーーっ!!
まぁーた降ってきた!!
まだ止まない!!
ちょっと待って!!
それはもしかして雪かきってやつ!?!?
え!!あれは!!
あれはもしかして除雪車ってやつ!?!?
やっばーー!!!
すげーーー!!!

ってくらい。。

伝わるかしら。。

何が言いたいかって、
あんまり急な坂だと雪が降った時やばい。
ってことです。

売地になってる土地に挟まれた人ん家あたりから坂の角度がさらに増しているのです。見るからに。

それを考えて、
下の方の土地が現実的でいいだろう!!
という結論に至り決めました!!

それが、これです!
デデーーーン!!

 

森!!