心機一転、
ゼロからスタートとなりました。
だけど、
「やべーーめんどくせーー」
って感じにはなってません。
なぜなら
「え、これ、普通にマイホーム的なやつじゃん!!!好きなようにできるやつじゃん!!ヒャッホーイ!!!」
っていう
キラキラってのが強めだから!
それに、
土地を選ぶと聞くと
ものすごーく大変そうだけど、
田舎の
狭い限られた集落の中から
選ぶのでそんなに時間もかからないだろうという余裕。
土地は私からの条件で
・大きい通り付近は嫌だ
・窓からの景色がいいところ
これだけです。
売地になっていたのが
トータル8個くらい。
却下
却下
却下
却下
・・・
で残ったのが
超ーー斜面の土地が2つと、
森の中が1つ。
何度か見に行って
まず森の中のところは、
南面が道路だったってこと(家の南面に全開放の窓をつけたい願望があり、南面の庭の雰囲気は大事にしたい気持ちがあったのです)でマイナス。
そして、木がものすごくて、
ノーメンテ感がはんぱなくて、
何か余計なお金がかかるオーラプンプンで、マイナス。
さらに、何よりも、
ワクワクしてこないってのが止めよう!ってなった一番の理由。
ってことで、残すところ2つ。